Old Potter Jacket -British Wool/Linen Serge-
つい先日まで季節外れの夏日で半袖の方を多く見かけましたが、昨日あたりから秋を通り越して冬が到来したかのような気温となってきました。
通勤時の装いも様変わりしコートやセーターなど、衣替えを急いでされた方もいらっしゃると思います。
短い秋もあっと云う間に終わり、すぐに冬将軍到来といったところでしょうか。
本日は2021 Ver. オールドポッタージャケットが入荷しています。
今季の素材は経糸にブリティッシュウール、緯糸にリネンを打ち込んだ天然素材同士の掛け合いのサージ素材。
味わい深い素材、クラシックオーラ全開の重厚感のある素材です。
ヴィンテージのような油分が抜けてドライで粗野感のある質感と綺麗な色が混じり合うメランジ調の生地は秋冬限定のマテリアル。
繊維が絡み合ってできた糸の節が生地の表面に浮かびあがり、アンティーク調の雰囲気で独特な質感が特徴です。
ウール(60%)とリネン(40%)と絶妙な配合でブレンドし、製品洗いをかけてから天日干しをすることで、空気を孕んだような膨らみのある風合いに仕上げています。
ウールのウォーム感とリネン特有の使い込む程に馴染む感じは、他の素材には真似できない質感と表情です。
Old Potter=1920年代の陶芸家が着ていた作業服(ジャケット)がベースにデザインされた定番のジャケット。
ヨーロッパではまだ既製服が存在しなかった時代には、作業服も手作業で誂えており、その為現在のワークショップなどで売られている化繊にジップが付いたようなモノとは程遠い仕立てのジャケットを着用して仕事をしていたそうです。
そんな手作業ならではのクラシカルの中にもワーク感をも漂う匂いを残しつつ、*AVONTADEの『Classic(定番)』ジャケット。
こちらのジャケットのアイデンティティーとも云える、襟元のデザイン。
身体の構造を据えた美シルエットのこちらのジャケットは、ラペルの返り線を設けていない襟型はスタンドカラーは勿論、好みに合わせて襟を折り返しても綺麗に見えるようパターンメイクされています。
個人的にはチンストラップが襟元が前下がりで若干深めなスタンドカラーにして着用するのが好みで、
このジャケット『らしさ』が出ますが、シチュエーションや気分や好みでアレンジ可能な仕様は嬉しいポイント。
肩傾斜がきつく、ウエストシェイプが控え目な若干Aラインシルエットで、身巾は56㎝(M寸)とスタンダードで比較的コンパクトなサイズ感となっています。
裏地は総裏仕立てで、キバタ(防縮加工していない)の杉綾スレキとなっており、本切羽のボタンを外して軽く捲るとアクセントにもなり『こなれ感』を演出できるかと思います。
センターベントが入り、袖は本切羽になっているのでテーラードジャケット宛らの仕上げりです。
厚みのある本水牛のボタンを使用し、写真では分かりませんが裏にはヌメ革の力釦で、全てを天然素材で纏める事で統一感が生まれます。
なるべくステッチが響かないように『袋縫い』で縫製し、運針も細かく丁寧に仕上げています。
センターベントが入り、生地、パーツ、縫製、仕上げ、多くの要素が嚙み合わさり、テーラードジャケット宛ら、唯一無二の存在感が定番たる所以かと。
発色が綺麗な杢調のグレイミックスは、ボトムスをブラックのカーゴパンツにクラシックな前立てのバンドシャツを合わせ、奥行を持たせたコーディネート。
ジャケットが主役でトップスを明るくし足元で締めるスタイリング、生地感やデザインに雰囲気がある為、同じテイストで纏めるのが奥深さが増すでしょうか。
こちらのブラックはSサイズを着用し、ジャケットのような感覚でコートを羽織ったコーディネート。
ジャケットがコンパクトな分コートなどのアウターを羽織って、中間着的な着こなしもこれからの冬場には良いかと思います。
こう云った雰囲気やムード、色気さえも感じるヘビーデューティーなアイテムは、デザインは勿論ですが、長く着用するに見合った堅牢な生地と縫製で作られる故のジャケットは、ベーシックを知り尽くした大人のための服なのだと思います。
大量に消費されるよりもシンプルで本質的なものを好み、『大切なもの』や『気に入ったもの』を丁寧に長く使っていくことは本質的に大事にしたいと思います。
■ Old Potter Jacket -British Wool/Linen Serge- ■
material/60% Wool,40% Linen
color/BLACK,GREY MIX
size/S.M.L
price/¥50.600(Inc Tax)
Old Potter Jacket -British Wool/Linen Serge-商品ページ→https://shop.brick-layer.jp/?pid=163830123
Bricklayer Horii