2014年10月23日
In
Product
Leather Collection
毎シーズン、大変ご好評を頂いている*A VONTADEのレザージャケット。
今年ももちろん入荷しています。
“Leather Snap Bomber Jacket”
“Leather Zip Hoody”
“Leather Sport Jacket”
“No Collar Riders Jacket”
上記、*A VONTADEのレザージャケットには共通で、
上質な『天然革』を使用しています。
程よい厚さのコンマ8mm厚に仕上げたカウハイドを使用し、
柔らかく体に馴染むように特殊な手法でなめし、
さらに体への害の少ない染色液を使い、製品染めにて仕上げています。
写真を良く見て頂くと、
ところどころ、細かい傷など御確認頂けると思います。
通常、レザーの製品はなめしなど、さまざまな過程を経て、
元々は動物の皮膚だった「皮」から、製品に使われる「革」へ仕上げていきますが、
こちらの製品は、
なるべく「皮(膚)」本来の自然な風合いを保つような特殊な工程を経て、仕上げています。
その為、牛が本来持っているシミやシワ、
傷なども大きなダメージ以外は残したままですので、
(人間の皮膚と同じで)1枚ずつ仕上がりや風合いにも違いがあります。
率直に言いますと、
皮革の表面をきれいにそぎ落とし、
色ムラも無いフラットで均一化された「綺麗な革」とは言えませんが、
その反面、
生きた皮(革)本来の味わいのある風合いが味わって頂けると思います。
店頭で接客させて頂くと、
大体のお客様が、「これきついですね。。」と言われますが、
これは製品染めによる縮みもワンサイズ近く出ている為で、
着始めはかなりきつく感じると思います。
しかし皮(膚)に近い状態という事は当然、伸縮性が残っています。
しばらく着用して頂くと、人の体温によって、 柔らかく体に馴染むように伸びてきますので、
着こむ毎に驚くほど身体にフィットします。
写真は、私物で2年程着用したモノです。
初めは、マットな質感でしたが、今では革本来の艶が出て、
しっとりとした質感と、美しい光沢感が生まれました。
着心地の面でも、着始めはややごわつきがありますが、
今ではレザーとは思えない、どちらかというとカットソーに近い感覚で着用できています。
馴染みも早く、着用頻度にもよりますが、だいたい1週間くらいで馴染んできます。
なので購入をご検討の方は、ややきついぐらいのサイズ感で、
徐々に自分の体型に馴染ませて頂いた方が、おススメです。
さてさて、
今シーズンは、豊富に4型揃いました。
今シーズンは、豊富に4型揃いました。
ご紹介が遅れ、既にほぼ完売しているアイテムもございますが。。
順にご紹介します。
まず、新型のドットボタン仕様のBOMBER JACKET。
フロントはZIPではなく比翼のドット釦仕様。
ボタン仕様にする事で、この手のアイテム特有のハードさが和らぎ、やや柔らかい印象に。
また、比翼のミニマルなフロントからは、うっすらとボタンのアタリが出るよう計算されています。
レザージャケット自体に抵抗がある方、ただ一度トライはしてみたい。。という方には、
リブ仕様のブルゾンタイプで癖のないこちらは特にオススメかもしれません。
着こなしはスマートに。
相性の良いクルーニットにはデニムやチノで男臭く着こなすのも良いですが、
スラックスタイプのパンツをチョイスし、やや品のあるスタイリングはいかがでしょうか。
次も、新型のフロントジップパーカー。
スウェットパーカーをそのまま置き換えたようなデザインで、
カジュアルな雰囲気が特徴的なこちら。
フード付きは、着こなしもラフなイメージで。
スウェットパンツなどと合わせてスポーティーまとめてみてはいかがでしょうか。
次は、継続展開のSport Jacket。
40年代のビンテージのスポーツジャケットをベースにデザイン。
また、このジャケット用にオリジナルで作成した丸みのあるナット釦を使用するなど、
拘りの詰まった一枚です。
フロントはボタン仕様で、ネックはVゾーンができるように、返り線を設けています。
また、全型唯一のボタンフライという事で、
着こなしも”ジャケット感覚”で取り入れて頂けます。
インナーにB.D.シャツやニットなど、
品良くまとめたスタイリングがオススメです。
最後も継続展開のNo Collar Riders Jacket。
シンプルなデザインのライダースですが、特徴はやはりノーカラーのネック周り。
今シーズンは特に、ノーカラーのジャケットが注目されていますが、
立ち襟や襟付きが多いメンズでは、あまり見かけないデザインです。
たかが衿ですが、ノーカラーになるだけでライダースというやや男臭いアイテムに、
少し柔らかい印象を与えてくれる重要なデザインです。
すっきりとした首回りは、
クルーネックはもちろん、
クルーネックはもちろん、
タートルネックやスウェットパーカーなど合わせてもレイヤードがきれいに収まります。
ノーカラーのライダースは、それ自体に程よい抜け感が出ますので、
シンプルにジーンズと合わせてもフっとこなれた雰囲気が出ますよ。
厳しい寒さが待ち受けますが、
首回りはウールのマフラーなどでしっかりと防寒して頂ければ、ある程度着用できます。
このタイプの裏ワザとして、さらに上からアウターを羽織る事もできます。。(笑)
以上、4型で展開。時期的にもマストアイテムですね。
是非、皆様にも一生モノとして育てて頂きたいレザージャケット達です。
まずは店頭で袖を通して見て下さい。
長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。。
詳細は、
Leather Zip Hoody
(※HP未掲載です。詳しくは店頭、またはメール、TELにてお問い合わせ下さい。)
それぞれご覧ください。
それでは、ご来店の程、心よりお待ちしております。