Short Engineer Jacket
今がピークと云われるほど、古着市場が大いに賑わいを見せています。
以前から人気が上がっていたリバースウィーブや501は勿論、昨今のアメカジブームにより手に取り易かったL.L.BeanやEddie Bauerなどにも価値が広がり、ヒッコリーやネイティブ柄への注目も高くなっています。
それも手伝ってでしょうか、当店でもこちらのアイテムをご指名頂くことが増えてきました。
『Short Enginner Jacket』
40年代のワークジャケットをイメージソースに、ショート丈にアレンジされたジャケットになります。
生地は注目の10oz親子ヒッコリーデニムと、ハケ目の高密度シャンブレーの2色でご用意。
太さの異なる2種類の線が織りなす親子ヒッコリーはヴィンテージ市場でも希少で、デザイン的にも立体感がある主役級の柄。
オンスも通年使い易い10ozで、経年でストライプの色味が薄くなり生地に統一感が生まれ、雰囲気ある表情に育っていきます。
もう一色のハケ目はパリッとした質感ながら水を通すと程良く馴染み、肌離れの良いさらりとした生地感。
個人的にも愛用しており、着ていることを感じさせない軽やかな着心地が魅力です。
淡い色合いがワーク感を薄めることによって、スタイリングにも取り入れやすいカラー。
カバーオールに比べてやや短くブルゾンライクで、以前ご紹介したStand Collar Coverallと比べると5cm程度短い着丈に。
当時を参考にした衿型は、寝かせて着用頂いても◎
よりカバーオールのような表情をお愉しみ頂けます。
黒くラッカー塗装されたキャストボタンは、カジュアル感を抑え全体を引き締めます。
着丈に合わせてアレンジされた、美しいRを描く叩きつけられたポケット。
背中の尾錠バックルベルトと合わさることで、ユーロワークな雰囲気も感じ取れます。
元々身巾はゆとりのあるボックスシルエットになっていますが、バックルベルトを絞ることによってシルエットの調整ができ、羽織った際も広がり過ぎません。
アメリカもユーロもどちらにも精通するデザイナーだからこそ生み出せる、灰汁が無いバランスが取れたジャケット。
スウェットやミリタリーパンツのようなカジュアルアイテムと合わせても、どこか品を感じるつくりは、大人が着るカジュアルジャケットにピッタリでは無いでしょうか。
*A VONTADEのアイテム通して言えることですが、着込んで育った姿はいつかヴィンテージと呼ばれる洋服なのだろうと思います。
特にこのアイテムにはそれを感じずにいられない雰囲気が漂います。
是非袖を通して感じて頂きたいです。
皆さまのご来店、心よりお待ち申し上げます。
■ Short Engineer Jacket ■
material/ 100% Cotton
color/ MULTI STRIPE, PINHEAD
size/ S, M, L
price/¥31,900(Inc Tax)
Short Engineer Jacket 商品ページ→ こちらから
Bricklayer Honma