40’s Sports Jacket -Moleskin-
1940年代当時、オーダーカタログには”スポーツ・ウエア”というカテゴリーが多く見られました。
今回ご紹介するこちらのジャケットもその名で親しまれていますが、勿論これを着て野外スポーツをするわけではありません。
当時は”スポーツ・ウエア”がカジュアルウエアの総称であり、いわゆる普段着のことを指していました。
本日ご紹介するアイテムは当時の匂いを残しながら、現代のデイリーウェアとして使い易く生まれ変わったスポーツジャケットのご紹介です。
『 40’s Sports Jacket -Moleskin- 』
まずはそのビジュアルを引き立てる生地のご紹介から。
男らしいビジュアルのショートジャケットのボディには、国内の工場で織り上げられたコットン100%の肉厚なモールスキン生地を使用しています。
表面を微起毛させたピーチスキンのような肌触りが特徴の、ヴィンテージ感漂うモールスキン生地。
オリジナルのスポーツジャケットにはレザーやウールなど様々な生地で作られたバリエーションがありますが、このジャケットはそんな中でもスウェードのようなビジュアルを目指して、生地とカラー選定を行っています。
使い込んでいくと柔らかさはもちろんのこと、擦れる部分は起毛感が収まりモールスキン特有の経年変化を愉しむことができます。
コットンの中でも格段に耐久性が高いと言われている高密度なモールスキン生地は、飽きの来ないオーソドックスなデザインと相まって長い付き合いが見込まれそうです。
今期トレンドでもあるショート丈アウター。
とは言うもののヴィンテージと比べると着丈は現代風に調整してあり、スウェットアイテムなどを中に入れた際もバランスの良い丈感になっています。
スラックスなど綺麗目なアイテムと合わせるよりかは、ストレートに使い込んだ軍パンやデニムなど男らしいアイテムと合わせたいジャケットです。
襟元のタブは、当時のロックが効かないジッパーを上まで締めた際に下がって来ないようにするディテールですが、ミニマルなビジュアルに良いアクセントを加えてくれる部分でもあります。
腰の部分には両サイドにアジャスターが付き、より丸みのあるシルエットに調整ができます。
バックルもヴィンテージ同様刻印が入っており、抜かりの無いディテール使いに。
背中部分にタックが入るためジップを留めた際の収まりが非常に良く、ゆとりのあるコートのインナー使いとしても宜しいかと。
フロントに走るブラスジッパーは「WALDES」の物を使用。
アクセント的にゴールドが効いてきますが使っていくと鈍い光に変わっていき、ボディ同様に経年変化が愉しめます。
年代問わず着用できるシンプルなビジュアルだからこそ、こういった細かい部分への拘りが効いてきますね。
王道のアメカジコーデで合わせてみました。
肩や身巾にゆとりはありますが、トレンドとは離れた非常にベーシックなサイズ感ですので、年齢や体格問わずにお選びいただける一枚です。
大変ありがたいことにサイズ欠けも発生しておりますので、サイズが合うお客様は是非。
それでは、皆様のご来店お待ちしております。
■ 40’s Sports Jacket -Moleskin- ■
Material/ 100% Cotton
Color/ BROWN, BLACK
Size/ S, M, L
Price/¥39,600(Inc Tax)
商品ページ→ ONLINE STORE
Bricklayer Honma