Jungle Fatigue Jacket -Modify-
予定より1か月ほど遅れましたが、個人的に非常に愉しみにしていたアイテムが入荷致しましたので、ご紹介させて頂きます。
待った甲斐がありました…
『Jungle Fatigue Jacket』
春夏はソラーロ生地で人気を博したアイテムが、新たな生地になってのリリースです。
OLIVEはUtility Shirts Jacketにも使われている、定番の高密度ポプリン生地。
ラフィー糸を緯糸に打ち込むことで、さながらヴィンテージのようなムラ感のある生地に仕上がっており、エイジングも愉しんで頂けます。
お問い合わせの多かったINDIGO生地は、9ozのデニム生地。
経緯ともに先染めのインディゴ糸を使用することにより、通常のインディゴよりも黒みがかった深い色合いで、水洗いのみの仕上げなので経年変化を愉しみたい方はこちらを。
そのINDIGOにウォッシュ加工を施したAntique Washedは、リアルな色落ちと非常に柔らかく肌に馴染む着心地を味わって頂けます。
全て同色の縫製糸のINDIGOと違い、部分使いでブラウンの濃淡2色の糸を使い分け、淡い色ながら奥行と雰囲気を持ち合わせています。
3色共にシャツジャケットに近い厚みなので、今すぐレギュラーで使って頂けます。
特徴であるマチ付き4つポケットはそのままにバランスよく配置し直し、着丈もオリジナルより短いため細長いビジュアルが払拭され、ブルゾンに近い印象を受けます。
個人的にオリジナルの長い着丈が苦手で、好みな面構えです。
当時と今では利便性に違いがありますからね、”今”にフィットさせた作りは流石の一言です。
エルボーパッチ、タブ付きの袖といったBDUジャケットのDNAが混ざり合い、唯一無二のミリタリージャケットに仕上がりました。
身巾はゆとりがありますが、サイドにアジャスタータブが付くので、絞ってシルエットの調整が可能です。
絞った状態で着用頂くと自然な開きが生まれ、羽織って着用される方には一度試して頂きたいところ。
二枚袖の上から叩きつけられたエルボーパッチが良い存在感を持っており、下の縫製のアタリがパッチの上に入ったりしたらカッコイイだろうなと想像してしまいます。
王道ですが、BDシャツにジーンズで。
ジーンズは5ポケットでは無くデニムチノにし、トラッド要素を入れてみました。
綺麗目な要素があった春夏生地に比べると、粗野でカジュアルな印象の3色でのリリース、襟を立ててボタンも留めて、UKブルゾンのような着こなしも面白いかと。
まさにオンタイムな気温になってきました。
皆さまのご来店、心よりお待ち申し上げます。
■ Jungle Fatigue Jacket ■
material/ 100% Cotton
size/ S, M, L
Color : OLIVE
Price : ¥35,200(Inc Tax)
商品ページ→ こちらから
Color : DK.INDIGO
Price : ¥37,400(Inc Tax)
商品ページ→ こちらから
Color : ANTIQUE WASHED
Price : ¥38,500(Inc Tax)
商品ページ→ こちらから
Bricklayer Honma